さて、インドはもう夏です。暑そうです。
私は今日は寒くて思わずホットカーペットをつけて、うたた寝をしてしまいましたが。
ジャイプルは気温が日中は35度を越してるようです。
5月なんか40度を超えちゃいます。
だから日中は、みんな家の中か、日陰でだらってしてます。
日本は南向きの明るいお家が好まれますが、インドでは南向きの家はNGです。
夏にあつくてやってられなくなるからなんですね。
インドのお家は石を積んで作っています。作り方をみていると、なんだか適当な感じです。
「地震が来たら、絶対壊れる」そう思います。
石造りなせいもあり、なんだか暗くてひんやりする建物で、大きな窓とかもありません。
個人的には余り好きではないのですが
夏の暑さを考えると、そのような造りになってしまうのですね、きっと。
しかし、40度超えの熱さより、私が苦手なのは
天井のファンと調節のきかないうるさいエアコンと
これらはまだマシで、
いちばん苦手なのは、爆音のでっかい冷風扇です。
彼らは爆風を浴びながら、爆音の中、平気で寝ているのです。
わたしはいつもそれでやられます。
日本のどこにでもあるようなエアコンは
おそらく高級ホテルじゃないとないのではないかと思われます。
私はまだ見た事がない。
日本の古ーい、Ga====って音のするエアコンがあるところは
まだ、ましなとこです。
そして、田舎のおうちにいくと、洗濯機くらいの大きさの冷風扇があり、ドアの前においてGoGo====と風を室内へ送って、寝ています。
なぜ、ふつうの扇風機がないのか?いまだに不思議です。
静かなそよ風の扇風機、マジで今度買って行こうかと。
これから5月に向かって、一番、おそろしく暑い季節になる北インドです。